宜野湾市

佐喜眞美術館収蔵品展

  • アート・展示
  • リアルイベント

日程

2020年02月14日(金)

開場:09:30 閉場:17:00

開催期間:2019/12/25(水) 〜 2020/03/30(月)

会場

佐喜眞美術館 〒901-2204 沖縄県宜野湾市上原358

料金

一般 800円

大学生・70歳以上 700円

中高生 600円

小人 300円

内容

12/25〜3/30
火曜休館
12/31〜1/2休館

展示作家
草間彌生 Yayoi Kusama(19点)
ケーテ・コルヴィッツ Käthe Kollwitz(15点)
上野誠 Makoto Ueno(10点)
沖縄をテーマにした作品(13点)
計57点で構成しています。
※新収蔵品『白澤の図2019』(喜屋武千恵)、『与那国の墓場』(大嶺政寛)も初公開。

展示作品名

●草間彌生(19点)

[水彩画]
花をふんだ思い出 紙にガッシュ/水彩(1978年)
花壇の中の花 紙にガッシュ/水彩(1979年)
[アクリル画]
Infinity Nets(1986年)
かぼちゃ(1991年)
INFINITY DOTS(OHTS) 2005年)
[版画]
野に忘れた帽子 スクリーンプリント(1979年)
幻の野に立ちて スクリーンプリント(1979年)
靴をはいて野にゆこう スクリーンプリント(1979年)
ドレス リトグラフ(1982年)
BUTTERFLY スクリーンプリント(1985年)
南瓜 スクリーンプリント(1986年)
帽子 スクリーンプリント(1986年)
蝶 スクリーンプリント(1988年)
花園 スクリーンプリント(1989年)
夏の花 スクリーンプリント(1990年)
かぼちゃの神様 スクリーンプリント(1993年)
ダンスかぼちゃ スクリーンプリント(1993年)
ほたる スクリーンプリント(1999年)
[彫刻]
かぼちゃ ブロンズ(1998年)

●ケーテ・コルヴィッツ(15点)

[版画]
額に手をおいた自画像 エッチング(1910年)
自画像 石版(1919年)
横顔の自画像 石版(1927年)
自画像 石版(1934年)
死んだ子を抱く母 エッチング(1903年)
『農民戦争』第1葉〈鋤をひくひと〉 エッチング、アクアチント(1906年)
『農民戦争』第2葉(凌辱〉 エッチング、ステンシル(1907年)
『農民戦争』第3葉〈鎌を磨ぐ〉 エッチング、ステンシル(1905年)
『農民戦争』第4葉(アーチの下での武装 )  エッチング、ステンシル(1906年)
『農民戦争』第5葉〈突撃〉 エッチング、ステンシル(1903年)
『農民戦争』第6葉〈戦場〉 エッチング、ステンシル(1907年)
『農民戦争』第7葉(囚われたひとびと〉 エッチング、布のステンシル(1908年)
『死』第6葉〈友人の姿をした死〉 石版(1934/35年)
『戦争』第2葉〈志願兵たち〉 石版(1921/23年)
[彫刻]
ピエタ ブロンズ(1937/38年)

●上野誠(10点)

[木版画]
母と子 木版(1956年)
老人 木版(1956年)
母の死 木版(1957年)
火の中の鳩 木版(1956年)
ヒロシマ三部作 鳩 木版(1959年)
愛情 木版(1960年)
ヒロシマモニュマン 木版(1961年)
希望 木版(1964年)
揺舞 木版(1968年)
原子野(H) 木版(1976年)

●沖縄を描いた画家(13点)
与那国の墓場 大嶺政寛 油彩(1966年)
狂える謝花昇 金城実 ブロンズ(1972年)
漁夫マカリー 金城実 ブロンズ(1978年)
吟遊詩人 金城実 テラコッタ(1992年)
道 安次嶺金正 油彩(1971年)
白い基地 安谷屋正義 油彩(1971年)
波照間 佐田勝  油彩(1970年代
月桃かおる 山元恵一 油彩(1972年)
守礼門 須田剋太 ガッシュ、クレヨン(1974年)
赤シーサー 丸木俊 油彩(1984年)
恍惚と不安の水辺 山城見信 ミクストメディア(1999-2000
白澤の図2019 喜屋武千恵 和紙・天然顔料 2019年)
結い、YOU-I 照屋勇賢 紅型・打掛(芭蕉布) 2010年

公式URL

問合先

佐喜眞美術館

TEL:098-893-5737