那覇市

文化講座「組踊を多角的に考える-初演から300年-」

第3回:近代~戦前における組踊上演について~

  • 講演・講座
  • リアルイベント

日程

2019年04月24日(水)

開演:18:30 終演:20:00

開催期間:2019/04/10(水) 〜 2019/07/24(水)

会場

沖縄県立芸術大学附属研究所 〒903-8602 沖縄県那覇市首里金城町3-6

料金

参加費 無料

内容

4/10~7/24の期間中、毎週水曜に開催(休講週あり)。定員80名。参加申込〆切は4/5(金)。

第1回 4/10 組踊とは~鑑賞のすすめ~(鈴木耕太・附属研究所講師)
第2回 4/17 近世における組踊上演について(崎原綾乃・琉球大学附属図書館)
第3回 4/24 近代~戦前における組踊上演について~(鈴木耕太・附属大学研究所講師)
第4回 5/8 組踊と舞台(茂木仁史・国立劇場おきなわ運営財団調査養成課長)
第5回 5/22 冊封と芸能~儀礼としての観点~(麻生伸一・本学全学教育センター准教授)
第6回 5/29 古時集~組踊の漢訳について~(我部大和・附属研究所共同研究員)
第7回 6/5 組踊の台詞について~敬語表現~(西岡敏・沖縄国際大学教授)
第8回 6/12 組踊の小道具について(金城裕幸・組踊道具衣装制作技術者)
第9回 6/19 組踊と琉球古典音楽 (新垣俊道・本学非常勤講師・「子の会」代表)
第10回 6/26 新作組踊について(嘉数道彦・国立劇場おきなわ芸術監督)
第11回 7/3 私と組踊(宮城能鳳・組踊立方人間国宝・本学名誉教授)
第12回 7/10 私と組踊(西江喜春・組踊音楽歌三線人間国宝・本学名誉教授)
第13回 7/17 沖縄各地の組踊(大城學・岐阜女子大学特任教授)
第14回 7/24 組踊を研究すること(鈴木耕太・附属研究所講師)

問合先

沖縄県立芸術大学附属研究所

TEL:098-882-5040

MAIL:k-jimu@ken.okigei.ac.jp