アート
2018.08.11(土) 開催期間: 2018.07.14(土)〜 2018.09.02(日)
前売 850円
当日 1000円
前売小中高生 550円
当日小中高生 700円
沖縄タイムス社営業局企画事業部
TEL 098-860-3573
7/14〜9/2開催
月曜休館 ※7/16は開館
金曜は19:00まで開館
江戸時代後期にたぐいまれなる才能を持って活躍した浮世絵師・葛飾北斎の展示会を開催。自由闊達なタッチで森羅万象を描いた絵手本『北斎漫画』と、富士山のさまざまな姿を描いた絵本『富嶽百景』200点以上を展示。北斎の作品は遠く海を超えて西洋の芸術家に大きな影響を与えた。今なお世界中を魅了する北斎の豊かな想像力や圧倒的な描画力が詰まった「北斎ワールド」を楽しめる。
ワークショップ
●版画体験〜エコバッグや小物類に北斎画を刷ろう
講師:新崎竜哉(沖展 版画の部 会員)
シルクスクリーンを使って、北斎風作品とワラビーを選んだエコバッグや小物類にプリントする。木版画刷りも体験できる。印刷したエコバッグは持ち帰り可。
7/22(日)10:00〜13:00
8/19(日)10:00〜13:00
各10分程度
各回30人(小学生以上、親子での参加可)
浦添市美術館 実習室
材料費500円(当日支払い)
●北斎漫画アニメーションワークショップ>
指導:沖縄国際大学産業情報学部 大山研究所
北斎漫画を用いたアニメーション制作体験(ソーマトロープ、ゾエトロープ制作)。制作物は持ち帰り可。
8/19(日)14:00〜16:00
8/26(日)10:00〜12:00
8/26(日)14:00〜16:00
各回16人(小学生以上、親子での参加可)
材料費300円(当日支払い)
ゾエトロープ(回転のぞき絵)
等間隔に隙間をつけた円筒の内側に連続する動きのある絵を張り付け、回転させて隙間をのぞくことで絵が動いているように見える仕組み。
ワークショップ申込:
沖縄タイムス社営業局企画事業部
098-860-3573